凡食賛美

食べたりつくったりした記録など。

温良篤厚を追求する栄養価抜群の至高の副菜 | 特製クリーミーな雪花菜と優しいコールスロー

<最新記事一覧>

「 そうだ、おから食べよう。」

 時々無性に食べたくなる おから。スーパーの惣菜コーナーで見かけたり、様々なブログなどで見かけたりが誘引する。だが、具材が気に入らなかったり、価格が気に入らなかったり。それで出来合いものの購入を躊躇する。




 今回その欲望の閃きは、スーパーの野菜コーナーで人参を手に取っているときに降ってきたのだった。





さぁ、この店舗に おから の在庫はあるのか問題

 口の中は、もうおからを待つ味になっている。日配品売り場で おから を探そう。前回は別スーパーで100円以上もして憤慨した。*1  今回のスーパーはおからを探した時にはだいたい欠品している。果たして. . . 。




 辛うじて1つ、あった。 90円ぐらいだ、おからは通常ゼロ円〜60円台の感覚があるからまだ高い気はするけど、まぁ良しとしよう。




おからに含まれる栄養素がすごい

 豆腐をつくるときに出た豆乳の絞りカスが、おから。大豆たんぱくはあまり残っていないかもしれないけど、食物繊維だけは要らないほどあるだろう、ぐらいに考えていた。しかし調べてみると、タンパク質 は豆乳の6倍 *2 もある




玉ねぎ・ニンジン🥕・椎茸、みじん切り。サラダ油少なめだが、ニンジンのカロテンを吸収させるぐらいの感覚で、炒める。




 また、ビックリなのが、カリウム が豊富なこと。 豆乳が 190mg 含むのに対して、おからは 1,300mg だ。 それと、当然のことながら、食物繊維は 43.6g とたっぷりで、重量の半分近くを占めている。*3

文部科学省 食品成分データベース

 


2024.01.27_玄米スープ粥・卯の花コールスロー。物足りなくて冷凍春巻を温めた。




スープ粥は、辣油で味変して中華風にするのが好き。




カリウムは一日に 2,000mg 以上の摂取が目標値らしい

  厚労省「日本人の食事摂取基準( 2020年版 )」策定検討会報告書の策定によれば、カリウム は1日に男性が 3,000mg・女性が 2,600mg 必要とのこと *4。およそどんな食物にも含まれている栄養素だが、結構足りてることはないだろうな。 ざっとググると、ひじき が一番多いようだが、それで事足りるとは思えない。今度つくるときは、おからにひじきをちょっとプラスするだけで、最強の一品が完成するかもしれない。面倒くさがらず、調べてみるもんだ。

厚労省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書 ミネラル(微量ミネラル)







縁起を担いで「 卯の花 」、なんとも日本人らしい発想

 「 おから 」は、茶殻などの「 カラ 」に「 御 」をつけて丁寧語 *5 にした言葉 *6。「 カラ 」が「 空っぽ 」のカラに通じるとして忌み嫌う業界から言い換えられるようになった。縁起を担いで名前を言い換えるといえば、あたりめ とか、お造り鏡開き などが思い浮かぶ。 ウツギ *7 という白い花に見立てて卯の花、まさにぴったりな名前である。




豚挽肉を加えて炒め、真打・おから を投入。




卯の花 」を漢字で書くと「 雪花菜 」

 おからは、包丁を使わなくていい素材なので「 きらず 」とも呼ばれたとか。漢字表記の「 雪花菜 」のルビは、おから・きらず・せっかさい・とうふのから、と江戸時代後期の本『精進献立集』にも登場するそうだ。雪の花のお惣菜 とは、なんとも可憐な表情である。







椎茸・玉葱・人参・挽肉を具に、めんつゆと牛乳で仕上げる

 サラダ油で具材を炒めたら、真打・おからを投入、しっかり混ぜて牛乳・めんつゆで味付け、牛乳🥛の量は味とヘラの動き具合を見て調整。なめらかになったらできあがり。




おからに火が通ったら、「 毎日骨太 」 牛乳 🥛とめんつゆを混ぜて全体に行き渡らせる。




たくさん出来たので冷凍保存

 タッパーにラップをインして、卯の花を入れ、乾燥しないよう包み込んで冷凍する。まだ解凍して食べたことがないが、汁系が分離しないよう工夫してみたい。







#つくりおき コールスローは火を通す派

 KFCのコールスロー は大好きだ。チキンを買わなくともコールスローを目当てにそれだけを買いに行くほど好きだ。が、しかし、家で食べるつくりおきのコールスローには、もっとしなっとしてさらに食べやすく飲み物ののようにいてほしい。なので、8分方電子レンジに働いてもらう。




キャベツの芯は、別にみじん切り。 玉ねぎ・ハムも加えたが、このあと、最近サイズとコスパで気に入った「 ファミリーマートの冷凍コーン 」も加えた。




【 佳肴好録 】卯の花コールスローを基調として、#つくりおき を 食べ進める_1/27・1/28・1/30・1/31

 大量につくりおいたので、毎日消費することになる。コールスローの油分も手伝って結構食べ進められる。サイドにもう一品足すと抑揚が出て楽しい。




1月27日 : 玄米スープ粥と春巻きを添えて

 玄米スープ粥は、辣油で最後に味変。なんだかさっぱりしすぎて物足りなくて、冷凍食品の春巻きを解凍した。



1月28日 : 白だし

 炭水化物は普段夜摂らないのだが、なんだか最近糖質が少ない食事が多い気がして、レンジ餅を1コ添えてみた。




卯の花コールスロー白だし餅。*8




1月30日 : 餃子とトマトコンソメスープ

 家人の夕飯からお裾分け。餃子は150円台でファミリーマートから仕入れた冷凍食品。セブンイレブンのよりおいしく感じたような・・・。よく覚えてないので次回検討しよう。




最近、適量・適正価格で気に入っている「 ファミリーマートの冷凍食品 」・冷凍餃子、100円台前半を参戦させた。




1月31日 : チルドシュウマイ添え

 タンパク質がやっぱりほしいので、12コ100円前後で買えるお買い得シュウマイを、レンチンして、和辛子で。


2024.01.31_卯の花コールスロー・チルドシュウマイ。






お題「〇〇が実は大好きです!」

2024.01.27〜31

***




*1:でもなんだかんだ言って買ったのだが。

*2:乾燥おから可食部100g当たり・豆乳可食部100g当たりの比較。

*3:栄養成分はいずれも、乾燥おから可食部100g当たり・豆乳可食部100g当たりの比較。

*4:摂取目標値。

*5:おかか・おかず・おかき・おこわ・おつけ・おでん・おにぎり・おはぎなども同様。

*6:室町時代初期から宮中や院に仕える女官が使い始めた " 女房言葉 "。

*7:庭木または田畑の畔に植えて土地の境界の目印にされたりした植物とのこと。

*8:最近の餅には、切れ目が入っている。